• 2023.03.03

風がありましたけど、

今日は風が強かったですが 日差しがあったのであまり寒くは感じませんでした。 さて、今回は結構茂ってしまっていましたので 風通しよく陽も入るように剪定させていただきました。 梅が咲いていて綺麗でしたがバ […]

  • 2023.02.06

植栽、

最近作業した一例です。 実生木と柘植が植えてあったスペースを 土がカチカチだったので耕して ボックスウッドを植栽しましたよ。 続いて柘植が枝がれして小さくなって見栄えがよくないので、、 土も入れ替えて […]

  • 2023.01.22

1月も後半に

1月に入ったと思っていたらもう後半に入っていました、早いです。今月の作業の一部を紹介します。 毎年お世話になっている素敵なお庭です。迫力が凄いんですよ。 続きまして、 こちらのお庭にある夏みかん今年は […]

  • 2022.12.27

ご新規さま、

2年くらい、手が入っていなかった お庭のお手入れをさせていただきました、 こちらは南側 綺麗に❗️ 西側も サッパリと剪定させていただきました。 来年どのように伸びているのか楽しみです。 真ん中には立 […]

  • 2022.12.21

寒くなってきましたね、

12月も後半になってきて日も短く寒く大変ですが 今日は洋風なお庭の剪定を  シマトネリコデカいんです キッチリ挟みましたよ。 こんな感じで 綺麗にさせていただきました。

  • 2022.12.10

12月は大変です、、

12月に入って数日たちますが、 日が短くて作業時間がすくなくなるので 大変ですが 大きなスイリュウヒバの透かし こちらは2年てが入ってなかったマツを綺麗に、 大きな樹木の剪定もお任せください。

  • 2022.11.25

ご新規様の

ご新規様の剪定作業をさせていただきました、 写真では上にあるカシノキが小さく見えますが、、実際は大きかったですよ木の塀が4mとの事でした このようにスッキリと ゲッケイジュと常緑ヤマボウシ 透かしてキ […]

  • 2022.11.17

11月も後半に入り

ようやく寒いと実感する季節となってきました 最近作業させていただきました、 幾つかを 何年か手が入ってなかったクロガネモチ 刈り込みされたゴサゴサの山茶花を このようにすっきりと! 金木犀もこのように […]

  • 2022.11.03

11月になりました、

11月に入りましたが 日中はまだ汗をかく陽気が続いていますね、 最近は 松のお手入れが 多くなってきましたよ。 松の剪定もお任せください!

1 8