- 2022.06.23
梅雨で雨が多いですが、
雨の合間を探りながら、、、 こちらは垣根をピシッと、 こちらもビシッと! 剪定も除草もお任せください。
雨の合間を探りながら、、、 こちらは垣根をピシッと、 こちらもビシッと! 剪定も除草もお任せください。
雑草を生えて来ないようにする方法は いくつかありますが、今回は固まる土を 使っての作業を 行いました 、 雑草でお困りでしたら、お任せください。 ほかにもいろんな方法がありますよ。
専用庭のお手入れを こちら側は駐車場に葉が落ちるので伐採、 ベランダ側はこの様に 綺麗サッパリ! もちろん作業はバッテリーで エンジンに比べたら非常に 静かなので!
今日のお庭には 立派な滝石組が組んでありましたよ! 石組を目立つように剪定を行いました。 石には神がやどるという言い伝えがあります、 ワタシも石からパワーをもらっているような気が? こちらはカナメモチ […]
ドクダミは根からとらないとすぐにまた 生えてきてしまいます。 昨年も作業したのでドクダミは減ったのですが シロツメグサがふえていました、なので 根こそぎしっかりとりました。 草取り作業もおまかせくださ […]
シマトネリコが大きくなってしまい 小さくしてもらいたいとのご依頼が、、 成長がとてもはやいシマトネリコ、 最近のお庭にはよくお見かけしますが お困りの方も多いのではないでしょうか、、 シマトネリコの剪 […]
気温も上がり日中は汗ばむ陽気となりました、 枯れた沈丁花の植替えをおこないました。 三大香木のひとつで香りが良いです。 剪定と消毒も一緒に行いました。
今回はお庭の庭木をサッパリと剪定させて頂きました。 大きくなったキンモクセイも こちらのラカンマキも 綺麗サッパリ明るくなりました。
大きくなってしまったシマトネリコを 常緑ヤマボウシに 軽めに剪定して、支柱を取り付け 花芽もしっかりついていたので 咲くのが楽しみですね。
ゴールドクレストは鉢植えで よく売られていますよね、しかし 地植えにすると、とんでもなく成長がはやいので 屋根より高くなってしまいます、 まさか、こんなに大きくなるとは思いませんよね、 なので、伐採さ […]